どうも、アキノリです^ ^
ギトギトした脂がたくさん出る肌の原因は肌の内側が乾燥しているかもしれません。
脂性肌の内側は乾燥しているかも
「あぶらとり紙を使わないと追いつかない」そんな悩みを抱えてる方は多いのではないでしょうか?
僕も顔の脂はすごいでます。
というか出ていました。(過去形)
昔皮膚科に言った時に思い切って医師に相談した事があります。
女性であれば脂のせいでメイクがのらないなんて事もありますよね。
脂は本当に気になります。
しかしこの脂ギトギトを解消する方法があるんです!
全てが完全に出てこなくなるという事は保証できませんが、減ります。
確実に減ります。
脂の減らし方は至って簡単です。
顔脂の減らし方(超かんたん)
まず石鹸洗顔だと脂をとりすぎてしまうので絶対にNGです。
とられた脂は出さないといけないという謎の作用が働き返ってさらに脂が出てきます。
その為石鹸を現在使ってる人は一旦お休みさせましょう。
要は洗いすぎない事です。
これは脂性を気にされてる方であれば知ってるであろう当たり前の事だと思います。
そして保湿の高い化粧水ではなく、保水性の高い化粧水をいっぱい与える事です。
たったこの二つを注意するだけで脂の量がすごくコントロールされます。
肌が欲しがっているのは油分ではなく水分です。
実は人間が自ら出す皮脂というのは「天然のクリーム」なのです。
お金では買えない高級なクリームを人間は自ら出せるのに、わざわざ継ぎ足しで余計な脂を塗りだくるのはNGです!
水分だけは年齢と共に外に出ていきます。
せめて表面上だけでも水分を潤わせておく事が重要なのです。
そうすると皮脂も表面上に水分がある事によって「なんだ水分が表面上にあるじゃないの」とそんなに脂を出してこなくなるんです。
じゃあどうして脂が出てくるのか?
水分がないと肌を”カラカラのひび割れた地面”と仮定した時に、地面のひび割れを治すため下から脂を出して膜を作ろうとするからです。
まとめ
脂性の人は以上の2点を気をつけるだけで脂性が改善されるはずです。
①洗顔をしすぎない(石鹸など脂が取れすぎるのを使わない)
②保水を頑張る
あなた自信が出す天然の皮脂が高級クリームです。
保水ならシンプルに肌水をおすすめします。
以上になります。
最後まで、お読み頂きありがとうございますm(__)m
インスタ( akinori33333)始めました。
やられてる方気軽にフォローお願いしますm(__)m
▼宜しければポチって頂けないでしょうか?