あきのりのブログ

ガジェットからDIYなど趣味を記事にしています

米30キロの配送料金はどこの運送会社が安いのか現役配達員が教えます。

2024年11月16日更新

どうも、アキノリです^ ^

f:id:akinori33:20200218234537p:plain

友人や身内に30キロのお米を送りたいけどどこの運送会社が一番安く送れるんだろう?

そんな疑問にお答えすべく、現配達員として集荷も配達も行っている僕が解説します。

結論からいうと郵便局が一番安くお米30キロを送る事ができます。

その根拠を今から大手運送会社3社を比較して解説します。

 

▼そもそもお米30キロというとこんな感じの茶色の袋に入ってますよね?

 

郵便局の配送料

お米30キロは重量ゆうパックになります。

  • 重量ゆうパック:重さが25kgを超え30kg以下の荷物をお送りいただけるサービスです。
  • サイズは120サイズ相当になります。

f:id:akinori33:20200218195304j:plain

※ 袋分の重量オーバー(1kg以内くらい)は送ってもらえますがそれを超えると引き取ってもらえないので要注意。ちゃんと測られます。

運賃

  • 基本運賃+560円が必要

重量ゆうパックの運賃・料金計算

※ 代金引換えで送る場合は手数料として別途468円がかかります。

ゆうパックの割引

  • 最寄り郵便局への直接持ち込みは120円値引き
  • 1年以内に発送された同一住所宛ての伝票持参で60円の値引き

以上二つの割引き適用で最大180円引きが可能です。

例)郵便局で福岡県から大阪府へ発送する場合の値段

※ 赤は最安値

割引なし 2,500円
持ち込み割引 2,380円(-120円)
1年以内同一住所割引き 2,440円(-60円)
持ち込み
1年以内同一住所割引き
2,320円(-180円)

 

 

ヤマト運輸の配送料

お米30キロは180サイズが適用されます。

  • お米の袋ごとダンボール箱に入れる必要がある

例)ヤマト運輸で福岡県から大阪府へ発送する場合の値段

割引なし

3,730円

最大割引後

3,459円(-271円)

持ち込み割引や、クロネコメンバー割、デジタル割などを活用すれば最大で271円の割引が適用されます。

くわしくは料金表でご確認ください。

 

 

 

佐川急便の配送料

飛脚宅配便になります。

飛脚宅配便:3辺合計160cm以内・重量30kg以内のお荷物

飛脚宅急便料金表

運賃 

  • 160サイズ、60kgまでの運賃が適用されます。(北九州からの場合)

※ 着払いは別途金額がかかります。

飛脚宅配便の割引

  • 最寄り佐川急便営業所への直接持ち込みは荷物1個につき100円値引き

例)佐川急便で福岡県から大阪府へ発送する場合の値段

※ 赤は最安値

割引なし 2,570円
持ち込み割引 2,470円(-100円)

 

まとめ

運送会社大手3社のお米30キロ配送料金の比較をご覧頂きました。

一番最安値は郵便局の重量ゆうパックで2,320円(割引適用後)です。

次に佐川急便の飛脚宅配便で2,470円(割引適用後)です。

 

お届け日数に関してはそれぞれの地域により違いますが、離島以外であれば2〜3日で到着するでしょう。

以上になります。

最後まで、お読み頂きありがとうございますm(__)m

 

▼宜しければポチって頂けないでしょうか?

スポンサーリンク