どうも、アキノリです(^ ^)
書類整理に探して見つけたのがこの収納ボックス。
正面からも横からも書類の種類がすぐ見えます。
使ってみて感じたメリットと、デメリット、活用方法を紹介します!
ナカバヤシ ファイルボックス 書類収納ケース
書類収納ボックス本体サイズ
幅 | 約16.4cm |
---|---|
奥行き |
約32.5cm |
高さ | 約23.7cm |
重量 | 約640g |
書類収納シーン
▼上から
思った以上に書類が入る印象です。
説明書ではコピー用紙1200枚収納可能だそうです。
▼横からもどこに何が入ってるかが分かりやすいです。
ラベルライターでテプラを貼って書類スッキリ!
▼ペーパーファイルはこんな感じ!
幅が約2.5cmくらいです。
A4クリアファイルも丸ごと収納可能!
一つでは足りないと思ったら、2セット、3セット買い足せるのが嬉しいですね。
▼2セット
▼上から
▼横から
▼こんな感じに置いてます。
どこの棚にも相性は良さそうですね!
まとめ
一つ思った事はデメリットが見当たらないです( ̄∇ ̄)
値段もお手頃価格で1,000円前後であります。
これだけ書類の収納力があって理想通りのファイルボックスは他にはありませんでした。
その辺の100均かどこかでファイルと仕切りケースを買って作る手間と時間を考えたら結局同じような値段になるんじゃないかなと思います。
どうせなら書類ファイル専門で作られたこのファイルボックスを買った方が間違いないかなと思います。
今はとても重宝し、書類整理に役立っていますね!
以上です。
最後まで読んで頂きありがとうございましたm(__)m
ナカバヤシ ファイルボックス 書類収納ケース
関連記事
ランキングに参加してます、
▼よければポチって頂きたいです▼